本文へスキップ


スマホ や パソコン があれば すぐ参加できるスタイルです♪







                       

 

生徒さんの地元自慢


 生徒さんの地元じまん



お薦めのお店や土産品、

知る人ぞ知る穴場のスポットなど教えてくれるコーナーです


各イメージ画像については、ご当地ホームページサイト様よりお借りして掲載しています



 福島県の生徒さん みぃかさん

「ハワイアンズ」「アクアマリンふくしま」などがお薦め  

私、みぃかが住む福島県いわき市の
おすすめのスポットは…(*≧∀≦*)
先ず食べ物!
ここ数年何度もTVで紹介されたりしているので、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
「白土屋のジャンボシュークリーム」です。
観光バスが何台も停まり、何個もお土産にと買っていかれる方が凄く多いです。
凄く大きくて、食べごたえあります!!(笑)
私は一人ではとてもじゃないけど食べられませんでした(笑)
パーティーとか、家族一同で食べるといいと思います♪
ギャル曽根さんがいいとも!!で食べてるのを見たことがあります(笑)
因みに小のサイズでも大きいです…

次に、「いわき市石炭・化石館/ほるる」です。
昔、いわき市は常磐炭鉱など、好間や内郷の地域で、石炭を掘っていたそうです。
また、大きな恐竜の骨が飾られていたり、とても迫力があってすごいです!!(*^^*)

海沿いでは、
「アクアマリンふくしま」です。
世界最大のタッチプールでお魚と触れあえるスペースもあったり、
水族館の裏側を覗ける、参加体験などもあり楽しい時間を過ごせます♪


一番のおすすめは、ハワアンズです♪
常夏のハワイにいる気分を味わえて、
綺麗なダンサーの素敵なフラダンスショーをじっくり楽しめて!!
プールで泳いで、
温泉に入って、
フラダンスを観て、
パイナップルジュースを飲んで(笑)
一日楽しめるので、気分転換に最高です♪(*^^*)
夏休み、冬休み、GWなどの機会にいわき市にお越しの際は是非覗いてみて下さい!(*≧∀≦*)


地元じまん/メニューへ


 京都府の生徒さん 吉田直美さんより

「嵯峨嵐山」「竹林の小径」などがお薦め

京都のオススメは私ん家の地元中の地元、嵯峨嵐山です!

渡月橋で有名ですね
毎年、桜の春と紅葉の秋は観光客で賑わっていて
道は観光バスやら車で大渋滞です!


嵐山は景色がええんですが、それだけではなく、案外色々楽しめます

お猿さんと触れ合う事ができるんです!
「モンキーパークいわたやま」

http://www.kmpi.co.jp/

お猿さん放し飼いになってるので間近にいてます(*^。^*)


音楽も楽しめます♪

世界最古のオルゴールが展示されてるらしいです。
「オルゴール博物館」

http://www.orgel-hall.com/

スタジオもあるので旅の途中でも練習できますよー(笑)
天井が高いので開放感あります!
「リハーサルスタジオ音空間」
http://www.otokuukan.com/

このスタジオは2階にあって
1階の店舗は古本屋になっていて

アート本や音楽雑誌本が充実してます!
「London Books」

http://londonbooks.jp/

ちょっと離れた所にライブレストランもあります
「音や」
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/otoya/


ちょっとお茶で「ほっこり」したい時は

あぶらとり紙で有名な「よーじや」のカフェ

http://www.yojiya.co.jp/pages/sagano.html


神秘的な「竹林の小径」は是非行って頂きたいです!!!



それを抜けると
庭園を散策できて抹茶とお菓子を頂ける
「大河内山荘」
http://tabitano.main.jp/7okouti.html
もオススメです

歩き疲れたら
嵐電の嵐山駅のホーム内にある足湯で癒やされてください(*^。^*)
http://randen.keifuku.co.jp/event/2010/06/50.html

まだまだ嵐山オススメはメッチャあるんですが、長くなるのでこの辺にしときます(笑)

そうそう!もうひとつ!
足湯のある「嵐電」の「嵐山駅」から「車折駅」下車すぐにある
「車折(くるまざき)神社」は芸能の神様で有名なのでプロを目指して音楽活動されてる方は是非!

http://www.kurumazakijinja.or.jp/


地元じまん/メニューへ


ミュージックフレンド
通わなくていい!
オンライン通信講座の
音楽スクール
問い合わせ










生徒さんの地元じまん


その他、これからも募集していきます!